引き寄せの法則が一時期流行りましたが、我々、日本人は、既に生活の中で、引き寄
せの法則を取り入れて生活をして居る事に気付いていましたか。
そうです。 神社仏閣にお参り行くことが引き寄せの法則に叶った生き方なのです。
実際に経験上、容易に想像できると思います。
普段から足繁く神社仏閣にお参りに行く人ほど、ご利益、招福を受けていると思いま
せんか。
ただ、神様も八百万の神々と称される程に沢山の神様がいらしゃいます(一神教を崇敬
する方々にあっては唯一無二の神様ですが)。
また、どの神社の神様がどんなご利益があるとか神様にも得手不得手があるようです
ので、日本中の神社の神様を参拝すると全ての望みが叶ったりするかもしれません
ね。
しかし、闇雲に参拝してもご利益を受けるとは限りませんので、参拝する心構えが適
切なものとなっているか、また、儀式としての作法は正しく行われているかなど願掛
けに際して、正しく行われていなければ、ご利益にあずかれません。
実際、私も北は北海道から南は九州に至る神社仏閣を参拝するに際しては、私はご利
益教則本と称していますが、各地の神社仏閣の歴史や由緒等を万遍なく記した書物を
熟読してから参拝をすることにしています。
こうした神社仏閣の歴史や由緒等を知らずに、不作法をしてしまい、ご利益を受ける
どころか、逆に神様の逆鱗に触れることになってしまいますので、必ず、事前に書店
等で手に入れてから参拝してくださね。
きっとあなたに合った神様がいらっしゃいます。
普段から参拝を心がけて、あなたにとっての幸福を引き寄せてくださいね。